ClassA 社長日記

クラスエー社長がおすすめ情報など、日々更新します。

ペーパームーンのデモカーを聴きにいこう!

見かけによらずやさしい朝日さん(^。^)長野県ペーパームーンさんのデモカーフィット

長野県bのSoundFactory Paper Moonさんは20年以上の実績のあるHI-ENDカーオーディオプロショップです(^^♪

前号で少しだけお話したナカミチテープデッキが全盛のころからお付き合い頂いております。

ナカミチはテープデッキのアジマス調整を手動や自動で調整できるテープデッキを世界で初めて発売し
ホームオーディオではその頃主流だった2トラック38cmというオープンリールの録音機をカセットテープデッキ
で凌ぐほどの性能を誇りアメリカで大成功を納ました。

そして日本でも有名になりカーオーディオ用のカセットデッキにアジマス調整が手動で出来るTD-800や
自動調整のTD-1200が発売されHI-ENDカーオーディオの元祖となりました。

アジマスとは何かと言うとテープデッキのテープが録音再生ヘッドと接する時のトレース角度のことです、
テープに磁気録音される時にテープは必ずしもヘッドに対して直角に接する訳では無く、巻き取り側のリール
に引っ張られたテープはヘッドとの接点で斜めに走るため録音信号が斜めに記録されてしまいます、再生する
時に読み取りヘッドが録音時と同じ角度で接することが出来ないと録音された信号の高域成分が読み取れずに
再生できません。

そのため俗に言うhigh落ちという高音が再生できない音楽になってしまうのでした。

このヘッドのズレを手動で音を聴きながら調整したり、目に見えない磁気信号を自動でチェックして録音時の
角度に合わせることが出来る画期的なカーオーディオデッキでした。

そのころパイオニア、ケンウッド(当時トリオ)、富士通テンなどもカーステレオを発売していましたがナカミチは
ダントツの性能だったことを覚えています(実は私はナカミチやケンウッドの卸会社に勤務していました)


前置きが長くなりましたが、その頃からペーパームーン朝日社長とお付き合いさせて頂き、お店を訪問するたびに
店内のデモボードで部屋中に響きわたるような大音量とスピーカーのエッジが破れそうな振幅を見て楽器の音色の
再現性を正確にするための模索談義をしてきた仲です。

クラスAで発売する商品はペーパームーンさんにテストをお願いしています、何故かというとその商品が持っている
潜在性能がどのくらい在るのか、私がクラスAの試聴室でテストした感覚と朝日社長の意見に食い違いが無いかを
確認しています。

最近ではサウンドストリームやプレシジョンパワーをテストして頂き発売しました(#^.^#)

今回はメンフィスカーオーディオを発売するにあたりアメリカのショーで感じたメンフィスカーオーディオに対する
インスピレーションとクラスA試聴室で聴いたアメリカのジャズの鳴りっぷりの良さを朝日社長が何と言うか反応が
楽しみでした。

やはりと言うか、良かったというか朝日社長も私以上にメンフィスを気に入ってくれて日本でもこの音は絶対に理解
されると確証をつかみました\(^o^)/

ペーパームーンさんのデモカーHONDAフィットはヘッドユニットナカミチTD-700U、アンプMEMPHIS 16-MC4.125\168,000
(125Wx4)スピーカーMEMPHIS 15-MCS6\84,000(同軸/2Way両用)とシンプルなシステムです、フロントスピーカーは
オーディオコントロールのアクティブクロスーバーで信号を分配しマルチ駆動しています。
サブウーファー無しです!!

STEAVE SMITHのDrumLegacyのDVDに入っているCDを聴かせていただきました(^^♪

ドラムの演奏もさることながらクルマの中とは思えないほどの生々しさでフロントウインドウの上端からダッシュしたの
フロアーへそして左右のピラーをはみ出るほどの音場で立体感の有る、ドラムの音が飛び交う様は鳥肌が立つほどです!!

もしこの音量を自宅のオーディオで聞くには部屋の防音や装置を含めカーオーディオの何十倍もの予算が必要でしょう!

つくずくカーオーディオは安いと思いました(^^♪


カーオーディオのプロショップというと皆さんは敷居が高くて行きずらかったりするのではないですか??

この社長日記を読んでペーパームーンさんにメンフィスを試聴に行かれた方に私から24K GOLD ULTRADISK CD-R(650MB)を
お一人様一枚プレゼントいたします、10月31日まで訪問して頂ければご視聴された方全員にプレゼントしますので
ペーパームーン朝日社長にクラスA社長日記を見て来たことをお伝えください。
そして簡単なアンケートのご記入もお願いします。

SoundFactoryペーパームーン

住所:長野県長野市青木島1-3-6
TEL:0262-84-5138
高速出口:長野ICから15分

出張されていることも有るかも知れませんので電話してから行かれることをお勧め致します。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
久家

<<次の記事    前の記事>>